当社は、2013年2月1日(金)・2日(土)に広島市の中小企業会館総合展示場で開催されます「第11回ビジネスフェア中四国2013」に出展致します。 この展示会は、中四国地域最大級の消費財見本市です。 当日は、酸化マグネシウム系固化材を使用した下記の環境配慮型商品の紹介をさせていただく 予定です。 ① 酸化マグネシウム系土舗装固化材「ジオベスト」(20kg) ② ジオベストと乾燥させた真砂土を一定の割合で混合したプレミックス商品・真砂土舗装材「ジオミックス」(20kg)・(10kg) ③ 建設発生土、浚渫土、汚水ヘドロ等の固化を目的とした商品「エコロック」 ④ 雑草防止「防草テープ」(道路等の舗装と構造物の空隙に雑草が繁茂するのを抑止するテープ状の防草目地材) ⑤ポーラメントBP ★ご来場のおりには、是非当社ブースにお立ち寄り下さい。
真砂土舗装材「ジオミックス」の材料となるのが、酸化マグネシウム系土舗装固化材「ジオベスト」です。ジオベストは、セメント系固化材、石灰系固化材と同じ土系舗装に使用する固化材ですが、主原料に酸化マグネシウムを使用しているという違いです。 よって、どの固化材を使用しても真砂土とブレンドした真砂土舗装材=プレミックス製品を作ることができます。 酸化マグネシウム系固化材は一番後発ですが、実は古くからセメントの代わりとして使用されていました。よって歴史は古いのですが、土系舗装材として改良し、新しい配合で開発して脚光を浴びたのが最近であるという違いです。 この酸化マグネシウムを主原料とした「ジオベスト」の特徴としては、 ① 弱アルカリ領域で耐久性のある硬化物が生成され、固化します。つまり、自然の土に近いので自然環境に負荷をかけません。 ② 植物の生育に必要な養分を不溶化して、雑草の生育を防止します。除草剤ではありませんので、雑草を枯らす殺草剤ではありませんので、安全です。 ③ 六価クロム等の重金属類を含みません。 ④ 一気に固まらないので、不陸整正がきちんとできます。 ジオミックスは1袋20kg、10kgをネット通販で販売しておりますが、数量をご希望の場合、特別価格でご対応しております。数量に応じて見積もりをさせていただきますので、下記までお問い合わせください。